普及課の紹介

 

 

普及課の紹介


 

shiribesisougoufukyu.jpg
 

 普及課には6名の職員が配置され、森林所有者や一般道民、青少年からの多様なニーズに対応した地域の山づくりに必要な知識や技術の普及指導を行っています。

普及課の仕事

1.森林所有者への林業技術及び知識の普及

2.普及指導に関する各種情報の収集・整理とその提供

3.普及指導対象者の組織化、林業後継者の育成・確保

4.新しい技術の試験及び調査研究

5.新しい技術及び知識の普及

6.伐採・搬出の技術指導

7.立木評価及び木材需給動向の情報提供

8.木材、特に間伐材の利用促進

9.市町村森林整備計画の作成指導・協力

10.市町村森林整備計画の実行管理指導・協力

11.森林経営計画の作成指導・協力

12.森林経営計画の認定、実行管理指導・協力

fukyuu-suishin.jpg

keikaku-suishin.jpg

mokuzai-riyou.jpg

jinzai-ikusei.jpg

 

森林に関する各種手続きについて

森林計画制度について

 以下のページをご覧ください。

 森林計画制度について(水産林務部林務局森林計画課)

森林計画関係資料(森林計画図・森林調査簿)の情報提供について

 

 道が適当と認める場合において、森林計画図・森林調査簿などの森林計画関係資料の情報提供を行っています。

 制度については、以下のページをご覧ください。

  森林計画図・森林調査簿など森林計画関係資料の情報提供(水産林務部林務局森林計画課)

 当室へ提出する様式(Word形式)はこちらが便利です。

  第1号様式 森林計画関係資料情報提供申出書(DOCX 24.8KB)

  第1号様式 森林計画関係資料情報提供申出書(記載例) (DOCX 41.5KB)

  第1号様式 森林計画関係資料情報提供申出書(記載例-データ) (DOCX 43.6KB)

 即日交付は難しいため、ゆとりをもって提出することをおすすめします。

 個人情報が含まれる資料の情報提供を希望する場合は、申請様式及び添付資料が異なりますので普及課までお問合せください。

立木を伐採するとき

 森林の立木を伐採するときは事前に届け出が必要です。詳細は以下のページをご覧ください。

  伐採及び伐採後の造林の届出等の制度(水産林務部林務局森林計画課)

  伐採および伐採後の造林の届出等の制度(林野庁)

森林の土地を取得したとき

 相続や売買などで森林の土地を取得した方は届け出が必要です。詳細は以下のページをご覧ください。

  森林の土地の所有者届出制度(水産林務部林務局森林計画課)

森林かどうか確認するとき

(林小班の確認)

 森林法における地域森林計画の対象森林のうち一般民有林の林班(りんぱん)・小班(しょうはん)区画を地図や航空写真を背景に閲覧できる「ほっかいどう森まっぷ」を公開しています。

 林班・小班番号の確認や、現地での森林情報の閲覧に便利ですので、ぜひご活用ください。

  ほっかいどう森まっぷ

zenpage.gif 普及課トップページへ   toppage.gif 森林室トップページへ

カテゴリー

森林室のカテゴリ

cc-by

page top