最終更新日:2021年2月25日(木)
■道政に関する情報について、後志総合振興局から報道機関に資料配付したものを掲載しています。
※PDFデータは過去3ヶ月分のみの掲載となります。
※個人情報を含むもの、道が著作権を有しないもの、冊子やパンフレットなど膨大な添付資料、発表期間が過ぎたもの、訂正の発表をした場合の訂正前の発表資料などは掲載しない場合がありますので御了承ください。
※叙勲や地価調査の情報など、報道に際して事前の準備を必要とする場合には、公表の前に報道機関に資料を提供している場合があります。
資料配付日時 | 所管課 | タイトル |
---|---|---|
2日 | 産業振興部農務課 | 令和2年度農作物生育状況調査結果(10月1日現在)について |
2日 | 保健環境部保健行政室健康推進課 | 腸管出血性大腸菌感染症の発生(溶血性尿毒症症候群(HUS)併発事例)について |
5日 | 保健環境部生活環境課 | 交通事故死ゼロ3500日達成表彰について(真狩村) |
7日 | 後志教育局企画総務課 | 高等学校OPENプロジェクト(余市紅志高校)に係る高校生によるバスツアーガイドについて |
9日 | 後志総合振興局総務課 | 第35回危険業務従事者叙勲受賞者名簿等について |
9日 | 後志総合振興局税務課 | 令和2年度全国一斉路上抜取調査の実施について |
9日 | 保健環境部生活環境課 | 廃棄物収集運搬車両を対象とした街頭指導の実施について |
12日 | 保健環境部環境生活課 | 令和2年度北海道社会貢献賞(厚生保護功労者)について |
13日 | 保健行政室健康推進課 | 腸管出血性大腸菌感染症の発生について |
13日 | 保健環境部環境生活部 | 令和2年度北海道社会貢献賞(厚生保護功労者)の受賞者について |
14日 | 商工労働観光課観光戦略室 | 食品技術者養成セミナーin余市の開催について |
15日 | 後志教育局企画総務課 | 小樽建設協会様から未来ある子どもたちへマスク保管ケースの寄贈について |
15日 | 保健環境部環境生活課 | 令和2年度(2020年度)後志地域不法投棄等監視スカイパトロールの実施について |
16日 | 保健環境部社会福祉課 | 「介護のしごと普及啓発事業」の実施について |
20日 | 産業振興部農務課 | 令和2年度農作物生育状況調査結果(10月15日現在)について |
20日 | 地域創生部地域政策課 | 令和2年度(2020年度)北海道防災総合訓練の実施について |
21日 | 地域創生部地域政策課 | 「令和2年度多文化共生セミナーin倶知安」の開催について |
21日 | 保健環境部環境生活課 | 令和2年度(2020年度)後志地域不法投棄等監視パトロールの実施結果について |
23日 | 商工労働観光課観光戦略室 | 広域観光連携促進事業「ShiriBeshi観光セミナー」の開催について |
26日 | 産業振興部商工労働観光課 | withコロナ時代のインバウンド観光セミナー」の開催について |
26日 | 産業振興部商工労働観光課 | 北海道どさんこプラザ倶知安サテライト店での道産食品の販売の促進について |
27日 | 産業振興部水産課 | 「後志の漁業を知ろうツアー」の開催について |
28日 | 小樽建設管理部地域調整課 | 朝里ダムの施設見学について |
28日 | 後志総合振興局総務課 | 令和2年秋の褒章受章者名簿等について |
28日 | 産業振興部水産課 | 「おうちで!道産水産物お取り寄せキャンペーン」の実施について |
29日 | 後志総合振興局総務課 | 令和2年秋の叙勲受章者名簿等について |
30日 | 商工労働観光課観光戦略室 | 「北海道ふれあい民泊推進セミナー」の開催について |
30日 | 後志総合振興局総務課 | 令和2年秋の叙勲受賞者名簿等について(修正) |