リンクのページ
リンクのページ
行政機関 |
北海道 |
環境生活部 環境局 生物多様性保全課 動物管理グループという部署で、動物の関係を担当しています。(保健所とは別の部署です。)
|
環境省 |
国における動物愛護の業務は、環境省(自然環境局 総務課動物愛護管理室)が所管しています。 |
環境省北海道地方環境事務所
|
環境省の出先機関です。野生生物課という部署で、野生生物の保護管理と外来生物対策に取り組んでいます。
外来生物法に基づく特定外来生物(アライグマなど)の申請窓口はこちらです。 |
厚生労働省 |
動物由来感染症は、人に感染するので、厚生労働省が所管しています。(「健康」の欄をクリックして下さい) |
農林水産省 |
家畜に関することは、農林水産省が所管しています。 |
|
動物の検疫制度について、わかりやすく説明しています。 |
|
研究機関 |
国立感染症研究所感染症情報センター |
感染症に関する専門機関です。動物由来感染症について、難しところもありますが詳しく説明しています。 |
北海道立衛生研究所 |
北海道の研究機関です。北海道で発生している感染症について詳しく説明しています。
「エキノコックス症」、「インフルエンザ」については、とてもわかりやすく説明しています。 |
|
その他 |
日本獣医師会 |
動物の飼い方と病気、狂犬病についてとても詳しく説明しています。 |
|