土砂災害防止法・土砂災害危険区域等の指定・後志管内土砂災害危険箇所図について
土砂災害(がけ崩れ、土石流、地滑り)から住民の生命を守るために、土砂災害が発生するおそれがある区域を明らかにし、警戒避難体制の整備や一定の行為の制限を行うものです。
・土砂災害防止法とは ← 土砂災害防止法の概要はこちら
・土砂災害警戒区域等の指定について ← 道内の土砂災害警戒区域等の指定状況はこちら
・管内土砂災害危険箇所図 ← 後志総合振興局管内の各市町村の危険箇所図はこちら
・土砂災害から身を守るために、土砂災害に関連する情報を提供しています。 ← こちらをご覧ください。
道の災害情報を携帯メールに配信する登録方法や「北海道土砂災害警戒情報システム」のURL、
土砂災害から身を守るために必要な日頃の備えや、土砂災害が発生する可能性が高い前兆現象等を掲載したパンフレットです。
お問い合わせはこちらへ
小樽建設管理部事業室治水課 TEL(0134)25-2198