用具の貸出について
当森林室では、森林づくりへの理解を深めていただくため、次により、植樹や森林観察などに使用する用具の貸出を行っています。
1 対象となる団体
後志総合振興局管内に所在する団体または同管内で活動する団体
2 対象となる活動
団体が主催する活動・行事で、公益性が認められ、森林づくりへの理解につながるものに限ります。
(例:植樹祭、育樹祭、下刈り・枝打ちなどの林業体験、森林観察、木工教室)
3 手続き
用具の貸出を希望する場合は、貸出状況の確認のため、事前に6の連絡先まで電話で連絡してください。
確認後、用具の貸出申込書を郵送、FAX、又はメールで当森林室へ送付してください。
用具の貸出申込書様式 (記載例付き) word形式 pdf形式
4 注意事項
・貸出及び返却場所は当森林室です。
・物品の第三者への転貸は禁止します。
・用具が故障した場合は、原則修理していただきます。
5 用具の一覧
用 具 | 規 格 | 数 量 |
ヘルメット | 大人用 | 50 |
ヘルメット | 子ども用 | 20 |
スコップ | 剣先 | 30 |
くわ | 5 | |
かま | 長柄鎌 | 15 |
かま | 手鎌 | 15 |
ノコギリ | 枝打ち用 | 20 |
ノコギリ | 高枝打ち用 | 17 |
スノーシュー | 大人用 | 21 |
スノーシュー | 子ども用 | 19 |
グルーガン(ホットボンド) | 40 | |
金づち | 26 | |
木づち | 25 |
6 連絡先
後志総合振興局森林室 木育推進
〒044-0034 虻田郡倶知安町南4条西1丁目
電話番号:0136-22-1153
FAX番号:0136-22-3749
メールアドレス:shirimori11#pref.hokkaido.lg.jp
(#を@に置き換えてください)