ありがとう!北海道中央バス赤井川線プレゼントキャンペーン

キャンペーン概要

令和4年(2022年)3月末で廃止となる北海道中央バス赤井川線に乗車していただいた方を対象に、抽選で79名様に「オリジナル切手シート(切手ホルダー付)」をプレゼント!
※赤井川営業所が設置されてから今年で79年となります。

目的

 北海道中央バス(株)が運行する赤井川線は、余市駅から赤井川村までを結ぶ赤井川村唯一の地域公共交通機関ですが、昨今の深刻な運転手不足や乗降客数の減少により、令和4年3月末をもって廃止されることとなりました。
 そこで、後志総合振興局では、永年にわたり、赤井川村の地域公共交通を担っていただいた北海道中央バス赤井川線に地域として感謝の意を表すとともに、バス運行のバトンを受け継ぐ赤井川村を応援し、また、地方の路線バスの厳しい現状を多くの方に知ってもらうことを目的に本キャンペーンを行うこととなりました。

赤井川線の概要

運行系統

系統 起点 終点 便数 キロ程
赤井川線1 余市駅前 道の駅あかいがわ 4便/日 21.1km
赤井川線2 余市駅前 常盤 4便/日4便/日4便/日 32.4km

あゆみ

1943年(昭和18年) 赤井川営業所設置
1948年(昭和23年) 赤井川営業所を余市町に移転
1963年(昭和38年) 赤井川・余市間における冬期間除雪が開始
1964年(昭和39年) 赤井川・余市間のバス運行開始
1991年(平成3年)  キロロリゾートが開業、バス路線をキロロリゾートまで延長
1997年(平成9年)  キロロリゾートまで延長したバス路線が終了
2019年(令和元年) 乗降客数の減少等の影響により、日曜・祝日全便が運休。
           赤井川村が同曜日、同区間で代替交通を設定
2021年(令和3年)  赤井川線廃止に向けて、代替運行を検討するため、実証運行を実施
2022年(令和4年)  赤井川線廃止

道の駅あかいがわと赤井川線・北海道中央バス(株)

実施期間

令和4年(2022年)3月7日(月)から3月28日(月)まで
※事務局必着

プレゼント内容

オリジナル切手シートが79名様に当たる。デザインは道の駅あかいがわを背景に実際に使用しているバス車両をモチーフ。切手ホルダーは歩みなどを記載。

応募方法

1.北海道中央バス赤井川線に乗車
 ※運行日は平日と土曜日のみです。
  日曜日と祝日は運行していません(13日、20日、21日、27日)

2.バスに備え付けた応募ハガキを入手
     ※便によっては備え付けがありませんので、降車時に乗務員にお申し付けください。
3.応募ハガキに必要事項を記入
4.63円分の切手を貼付し、事務局(後志総合振興局地域政策課)あて送付

※応募はお一人様、1件までとさせていただきます。

赤井川線時刻表(大).png

応募要件

本キャンペーンへの応募は次の要件を満たすもの(事務局が不適当と認めるものを除く)とします。
(1)賞品の送付先が日本国内であること
(2)同一人物からの複数の応募は禁止とし、万が一、複数の応募が判明した場合は、応募自体を無効とします。

要領・チラシ

主催者等

○主催 北海道後志総合振興局

○協力 北海道中央バス株式会社、赤井川村

カテゴリー

地域政策課のカテゴリ

cc-by

page top