迷い犬猫情報

動物に関するお問い合わせについて

迷い犬・迷い猫情報

このページでは、迷い犬、猫として保護された犬猫の情報を掲載しております。
迷い犬、猫の飼い主の方からの連絡をお待ちしております。
掲載期間を過ぎた犬、猫は、後志総合振興局環境生活課の「新しい飼い主探し」に移行します。

返還に係る注意事項

迷い犬、迷い猫の返還には、返還手数料+飼育管理費が必要です。・
・返還手数料 1,080円
・飼育管理費 犬 1,440円(1泊につき)
       猫 1,040円(1泊につき)

新しい飼い主さがしのページ

犬猫の飼い主のみなさまへ

最後まで責任をもって飼いましょう。

・犬の生涯に1度の登録と年1回の狂犬病予防注射は飼い主の義務です。
・猫は室内飼育することで交通事故や感染症から守れます。
・犬猫の遺棄や虐待は犯罪です。
・やむを得ず飼えなくなった場合は、新しい飼い主を探しましょう。

飼い主7箇条 (JPG 609KB)

近隣に迷惑をかけることのないようにしましょう。

・犬猫の鳴き声、糞の不始末や放し飼いは近隣の迷惑の原因になります。
・野良猫へのエサやりであっても、飼い主責任を問われることがあります。

無責任にエサをあげるのはやめましょう (JPG 736KB)

むやみに繁殖させないようにしましょう。

・生まれてくる命に責任が持てないのであれば、繁殖制限(避妊・去勢等)が必要です。

不妊去勢手術をして飼いましょう (JPG 289KB)

所有者を明らかにしましょう。

・犬に鑑札と注射済票を装着することは飼い主の責任です。
・マイクロチップなどの迷子札等をつければ、犬猫が迷子になっても帰ってくる可能性が高くなります。

マイクロチップ情報登録

動物の遺棄・虐待は犯罪です

動物の遺棄は犯罪です (PNG 328KB)

カテゴリー

岩内地域保健室(岩内保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

後志総合振興局保健環境部岩内地域保健室(岩内保健所)企画総務課

〒045-0022岩内郡岩内町字清住252-1

電話:
0135-62-1537
Fax:
0135-63-0898
cc-by

page top