社会福祉施設整備事業費に係る整備計画等について

令和8年度(2025年度)における社会福祉施設整備事業費に係る整備計画等について

 このことについて、令和8年度(2025年度)整備を希望する場合は、次のとおり関係書類を提出してください。

対象事業等

 事業の対象となる施設の種別、整備区分、補助基準単価等については、下記整備方針及び交付要綱による。

提出書類等

 下記提出書類一覧のとおり

提出期日

令和7年(2025年)8月22日(金)【社会福祉課必着】
※期限を過ぎて提出のあった要望は受付できません

提出書類の作成に際しての留意事項

(1) 整備方針等に留意すること。
(2) 補助額の算定に当たっては、特段の指示がない限り最新の国の補助基準単価を使用すること。
(3) 事業の進捗率は5%きざみとすること。
(4) 各様式のうち、記入要領等を示しているものについては、当該要領等を参考とすること。
(5) 提出書類は、各施設毎に紙媒体を1部郵送、別途メールによりファイルを提出すること。

提出先

〒044-0001 虻田郡倶知安町北1条東2丁目
北海道後志総合振興局保健環境部社会福祉課
○障がい施設・老人福祉施設:地域福祉係
○児童福祉施設・保護施設:子ども子育て支援係

その他

(1) 提出された整備計画については、合議制による「社会福祉施設整備選定に関する有識者懇談会」に
おける審査を経て、国庫協議の対象事業等として決定するものであること。
(2) 令和8年度(2026年度)予算要求における基礎資料等に使用するものであること。
(3)送付漏れ等防止のため整備計画等を提出される場合は、事前に下記各施設所管係まで
電話連絡をお願いします。
 ○障がい施設・老人福祉施設:地域福祉係(0136-23-1931)
 ○児童福祉施設・保護施設:子ども子育て支援係(0136-23-1935)

提出様式

カテゴリー

社会福祉課のカテゴリ

cc-by

page top