狩猟目的の入林手続きについて
【令和2年度(2020年度)の道有林野における狩猟を目的とした入林について】
平成30年11月に狩猟者の誤射により北海道森林管理局職員が死亡した事故を受け、道有林において措置してきた入林規制を緩和し、令和2年度の狩猟期については平日の銃猟目的の入林を認めます。
詳細は次のリンク先のページをご覧ください。
北海道水産林務部森林環境局道有林課ホームページ
令和2年度の道有林野における狩猟を目的とした入林について(方針等)
令和2年度(2020年度)のエゾシカ狩猟を目的とした一括入林手続き
令和2年度の銃猟立入禁止区域図 国有林・道有林における最新の銃猟立入禁止区域図が確認できます。
狩猟目的で入林する場合は必ず確認してください。
銃猟立入禁止区域図(ダウンロード版)の入手もこちらです。
有害鳥獣捕獲
【手続き】
狩猟入林届に必要事項を記載し、添付書類とともに森林室へ直接持参するか郵送、FAXまたはメールにより森林室へ提出してください。
入林(許可捕獲等)する場合の遵守事項 (pdf)
【添付書類】
有害鳥獣捕獲の許可証の写し
入林者名簿
入林者全員の従事者証の写し
【審査】
入林箇所を確認し、道有林野事業に支障がないと判断した場合、一週間程度で狩猟入林証・車両入林証を郵送で交付します。
入林の際は交付した狩猟入林証・車両入林証を携行してください。
狩猟
一括入林手続きによらず、後志管理区内のみで狩猟する場合の手続きです。
【手続き】
狩猟入林届に必要事項を記載し、添付書類とともに森林室へ直接持参するか郵送またはメールにより森林室へ提出してください。
入林者が2名以上の場合、届出者以外の入林者全員の確認書を添付してください。
確認書は必ず入林者本人が署名してください。
銃猟立入禁止区域は最新のものをHPで必ず確認してください。 銃猟立入禁止区域図はこちら
注意事項 (pdf)
狩猟入林届様式 word pdf 記載例 pdf
確認書様式 pdf
【添付書類】
入林者全員の狩猟者登録証の写し
(入林者が2名以上の場合)入林者名簿
(入林者が2名以上の場合)届出者を除く全員の確認書
【審査】
入林箇所を確認し、道有林野事業に支障がないと判断した場合、一週間程度で狩猟入林証・車両入林証を郵送で交付します。
入林の際は交付した狩猟入林証・車両入林証を携行してください。
提出先
北海道後志総合振興局森林室 管理課
住所:〒044-0034
北海道虻田郡倶知安町南4条西1丁目
電話:0136-22-1152
FAX :0136-22-3749
メールアドレス:shirimori.11#pref.hokkaido.lg.jp (#を@に変えてください)
電話番号:0136-22-1152
FAX番号:0136-22-3749
メールアドレス:shirimori.11#pref.hokkaido.lg.jp (#を@に変えてください)