令和6年度第2回農業ゼミナールを開催しました

令和6年12月4日(水)、後志総合振興局講堂にて令和6年度第2回農業ゼミナール「雑草対策を学ぼう」を開催しました。

今回の農業ゼミナールは「雑草対策を学ぼう」と題して、講演と分科会形式の研修会の2部構成で、青年・女性農業者28名、関係者12名が参加しました。

講師の菊地氏

講師の菊地氏

会場のようす

会場のようす

第二部水稲分科会のようす

水稲分科会のようす

果樹分科会

果樹分科会のようす

第一部は、住友化学株式会社アグロ事業部営業部販売普及リーダー菊地照一氏より、「雑草対策の基本的な考え方を学ぼう!」と題し、雑草の生理生態と対策についてQ&A形式で講演いただきました。

第二部では、水稲、畑作、野菜、果樹の各分科会に分かれて、普及センターより話題を提供して関連する話題についてグループで討議しました。

次回第3回は令和7年2月26日(水)13:30より「経営継承に向けて知っておきたいポイント」をテーマに開催する予定です。ご興味をお持ちの青年・女性農業者の皆様はぜひご参加下さい!

カテゴリー

後志農業改良普及センターのカテゴリ

cc-by

page top