ほっかいどう企業の森林づくり🌲

 道は、社会貢献活動として森林整備に取り組んでいただける企業や団体等(以下「企業等」という。)と、企業等の支援を受けて協働による整備を希望する森林(所有者)を募集し、両者の意向(条件等)の調整などの橋渡しを行います。
 企業等と森林所有者は、森林整備の内容や実施期間などを定めた協定を締結します。

SDGs修正 新 企業の皆様とともに進める森林吸収源対策パンフレット (R5.6ver)_企業森抜粋.jpg

後志版企業向けパンフレット(日本版) (PDF 1.64MB)

後志版企業向けパンフレット(日本).jpg

後志版企業向けパンフレット(英語版) (PDF 1.85MB)

後志版企業向けパンフレット(英語).jpg

ほっかいどう企業の森林づくりGuide Book(日本版)


a_ページ_1.jpg

ほっかいどう企業の森林づくりGuide Book(英語版)

s_ページ_1.jpg

 

支援方法やこれまでの実績等、詳しくは

森林海洋環境課「ほっかいどう企業の森林づくり」に参加してみませんか - 水産林務部森林海洋環境局森林海洋環境課 (hokkaido.lg.jp)をご覧ください。

本制度に関する不明な点や具体的な手続きについては、

森林海洋環境課お問合せフォームからお問い合わせいただくか、

森林海洋環境課木育推進係(電話:011-204-5516)

後志総合振興局林務課(電話:0136-23-1153)

までお問い合わせください。

カテゴリー

林務課のカテゴリ

cc-by

page top