定時見積(物品の購入契約)について

現在提示中の定時見積はこちら

・現在提示中の定時見積はありません。

定時見積結果

定時見積のご案内

 後志総合振興局では、物品の購入契約において、定時見積という方法による見積合わせを行っています。

 定時見積とは、定期的に契約内容を提示し、一定の期間内に見積書の提出を受け、予定価格の範囲内で最低の価格で見積をした者を契約の相手方として決定する方式です。

 

1 定時見積の対象契約

 物品の購入契約:1件の予定価格が100万円未満の物品

    (事務用機器、家具・調度品、文具・用紙類、金物・陶磁器類、日用雑貨に限る。)

2 定時見積の執行日時及び見積書提出期限

 (1)執行日時:毎週火曜日の午前9時30分から午後5時まで、翌日の午前9時から正午まで

         (閉庁日の場合は翌開庁日とします。)

 (2)見積書提出期限:執行最終日の正午まで

定時見積参加心得 (PDF 108KB)

3 定時見積の参加要件

 次のいずれかに該当する者であること

 (1)「物品の購入に係る競争入札参加資格者」のうち、後志総合振興局管内に本店(個人にあって

   は当該個人及び事業者の住所)を有する中小企業者

 (2)小規模事業者及び新規開業者等物品の供給に係る見積参加者名簿に登録された者

4 定時見積の参加方法

 参加を希望される方は、別紙 定時見積参加申込書 (DOC 13KB)を提出してください。

参加申込書は、郵送・Eメール・持参又はFAXにより受け付けます。

※押印を省略する場合及びEメールまたはFAXにより参加申込書を提出する場合は、必ず「本件責任者・担当者」の欄を記入してください。

※令和7年度(2025年度)当初から参加を希望する場合は、令和7年3月19日(水)までに提出してください。

 (年度途中から参加を希望する場合は、随時受付します。)

5 参加者の指名

 申込書を受理した後、内容を確認し、定時見積参加者として指名通知します。

指名の有効期間は道の物品購入等競争入札参加資格の有効期間(令和7・8・9年度(2025・2026・2027年度))と同様とします。


お申し込み・お問い合わせはこちらまで

 北海道後志総合振興局総務課需品係

 〒044-8588 北海道虻田郡倶知安町北1条東2丁目

 電   話:0136-23-1323(直通)

 F A X:0136-22-4064(総務課(会計)直通)

 Eメール:shiribeshi.kaikei1@pref.hokkaido.lg.jp

カテゴリー

総務課のカテゴリ

cc-by

page top