ShiriBeshi留学よくある質問

よくある質問 (FAQ)

Q.高校生でも参加できますか?

A.年齢制限は設けておりませんが、本プログラムに参加いただくには事前研修~事後研修まで最低1ヶ月間は、現地に滞在いただく必要がありますので、研修期間と学校の長期休暇期間をご確認の上、ご検討ください。また、現地では基本的には受入企業の寮で生活いただくことになりますが、生活面(炊事・洗濯等)はご自分でやっていただくことになります。本プログラムとは別に、企業によっては短期で受入も可能なところがあります。個別にお問い合わせください。

Q.社会人でも参加できますか?

A.年齢制限は設けておりませんので参加可能です。過去にはワーキングホリデーの渡航前に、お金を貯めながら英語力のスキルアップになると参加された方もいらっしゃいます。

Q.留学生(外国籍)でも参加できますか?

A.国籍により制限は設けておりませんが、本プログラムに参加いただくにはあらかじめ就労可能なビザを保有している必要があります。(本プログラムでビザを発行することはできません。)

Q.参加できる期間が短く、事前研修(もしくは事後研修)に参加できないのですが、応募は不可能ですか?

A.事前研修、地域交流、事後研修のいずれの公式プログラムも全て参加いただける方が応募条件です。

Q.公式プログラム実施前(もしくは後)も現地に滞在して働くことは可能ですか?

A.参加期間は、公式プログラムの実施期間となる約1ヶ月間が最短となり、前後の日程については受入企業と相談の上、決定してください。(特に公式プログラム実施前は繁忙期であることが多く、少しでも早く仕事を覚えてくれれば、受入企業にも歓迎される場合が多いです。)

Q.英語力はどれぐらいが必要ですか?

A.受入企業によって求められる英語力が異なります。企業別の募集要項に、上級、中級(日常会話程度)、初級、不問と目安を記載しておりますのでご参照ください。

Q.夏と冬とどちらがオススメですか?

A.英語を使える機会が多いのは、外国人観光客が圧倒的に多い冬です。また、多くの外国人スタッフ(多くはワーキングホリデーで来日)は、オフにスキー、スノーボードを楽しむのを目的に冬に集まります。夏は冬に比べると、受入企業側にも余裕があるため、スタッフとの交流や地域の人(定住している外国人も)との交流がより充実している場合が多いです。オフの過ごし方も自転車、ハイキング、ラフティング、BBQなど多彩です。ただし、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で外国人の入国が制限されているため、例年よりも外国人スタッフや外国人観光客が少なくなる可能性があります。

Q.費用はどれぐらいかかりますか?

A.プログラム参加費は募集する期によって異なります。(9期生は無料)その他、現地(受入企業)までの往復交通費、傷害・賠償責任保険加入費(月1,500円程度)、滞在中の生活費(食費、寮費、娯楽費等)は、自己負担です。企業によっては食費や宿泊費の補助がある場合がありますので募集要項をご確認ください。なお、有給インターンの場合だと、働いた収入で支出を賄える人も多いようです。

Q.合否はいつ決まりますか?

A.現在、募集中の9期生の場合、11月末までの決定を予定しています。締切後、事務局からインターンを希望される企業宛に皆さんの申込書を一斉送付します。(事務局での書類審査はありません)その後、各企業から応募者に連絡があり、面談(電話・スカイプ等)をしていただきます。(11月4日~11月15日頃を予定)合否の連絡は、事務局から各応募者にしますので、そこで参加の最終意思確認をさせていただきます。

カテゴリー

地域政策課のカテゴリ

cc-by

page top