皆さま、こんにちは。
北海道後志総合振興局長の瀧川 雅晴(たきかわ・まさはる)です。
日頃から、道政の推進にご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
後志は、羊蹄山やニセコ連峰の雄大な山々や、ニシン漁にまつわる史跡や文化を受け継ぐ海岸線などの美しい景観に恵まれた地域です。
肥沃な大地が生み出す野菜や米などの農産物、日本海に育まれたウニやホッケなどの海の幸、それらの食を引き立てるワインや日本酒といった豊かな食文化が根付いているほか、様々な泉質の温泉や世界最高と言われるパウダースノーを活かしたアクティビティなどの観光資源も豊富であり、国内外の多くの人々を魅了しています。
この豊かな後志地域が、さらに活力あふれる地域となるよう、当振興局では「魅力あるShiriBeshiの磨き上げ」「地域を担う多様な人材の定着」「環境と調和した地域づくり」を政策の柱として、地域の皆さまと連携しながら、様々な施策を展開しています。
観光や食産業の振興、農林水産業における付加価値の向上、人材確保等、様々な地域課題に対して、地域の皆様と話し合い、連携しながら一丸となって取り組んでまいりますので、よろしくお願いします。
なお、私は旅行が趣味です。後志地域の様々な場所に足を運び、自らで感じとった地域の魅力を、広く発信していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
◆ プロフィール
平成6年4月に北海道庁へ入庁。令和2年4月に渡島総合振興局函館建設管理部事業室長、令和3年4月に総合政策部計画推進課社会資本・強靱化担当課長、令和4年4月に上川総合振興局副局長、令和5年6月に建設部土木局長を務め、令和7年4月から現職。