産業廃棄物に関すること
○産業廃棄物処理業の許可・届出
○産業廃棄物処理施設の許可・届出
○廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく立入検査の実施等
○産業廃棄物の適正処理の推進
※廃棄物処理法の概要についてはこちら
※北海道循環型社会形成の推進に関する条例の概要についてはこちら
一般廃棄物に関すること
○一般廃棄物処理施設の許可・届出
○廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく一般廃棄物処理施設への立入検査の実施等
○一般廃棄物処理施設の設置等に関する交付金事務
※一般廃棄物の処理の状況等についてはこちら
※一般廃棄物の処理方法等に関するお問い合わせは、お住まいの市町村役場にお願いします。
○浄化槽法に基づく届出(使用休止・再開届、保守点検業業務区域書)
※浄化槽法の概要についてはこちら
※浄化槽の設置等に関するご相談等は、お住まいの市町村役場にお願いします。
○海岸漂着物の処理に関する交付金事務
リサイクルに関すること
○各種リサイクル法(自動車、建設、家電、容器包装等)の推進
○使用済自動車解体業・破砕業の許可、自動車リサイクル法に基づく立入検査の実施等
○廃棄物の減量化及び再生品の利用拡大の推進
※各種リサイクル法に関する制度等についてはこちら
各種申請・届出様式
上記の許可・届出等に係る様式については、以下のページにまとめております。
「廃棄物処理法リーガルアドバイザー派遣事業」のご案内
北海道では、「廃棄物処理法リーガルアドバイザー派遣事業」として、業界団体や会社等の排出事業者に講師を派遣し、産業廃棄物の適正処理のための講習・助言を行っています。
詳しくはこちら(2循環資源利用促進税事業の支援メニュー(2)専門家の助言)